
観光・スポーツ・文化
県職員は「命がけで登りたいですか?」 歴史的瞬間 富士山登山規制スタ...
2024年7月1日から、富士山吉田ルートの登山規制が始まった。富士山で登山規制が行われるのは初めて。まさに、歴史的瞬間だ。当日は、風速30メートルを超える強風が吹き荒れた。規制ゲートが設置された5合目の現場には、懸命に対応する県職員の姿があった。
2024年7月1日から、富士山吉田ルートの登山規制が始まった。富士山で登山規制が行われるのは初めて。まさに、歴史的瞬間だ。当日は、風速30メートルを超える強風が吹き荒れた。規制ゲートが設置された5合目の現場には、懸命に対応する県職員の姿があった。
「よかった。無理ゲー(不可能)じゃないかも」受話器を握りしめたまま、山梨県の担当者はほっと一息をついた。山梨で働くベトナム人労働...
山梨県は6月、「外国人労働者家族向け医療傷害保険制度」を導入した。全国初の試みだ。山梨県で働くベトナム人が安心して働けるよう、ベ...
1 「介護離職ゼロ社会」の実現のためケアラー支援推進本部を設置――県庁一丸となってケアラー支援 知事は7月18日の定例記者会見...
自分の身体のことを、一番知らないのは自分かもしれない。就職・結婚・妊娠――。人生のターニングポイントで大切な健康を守るため、“プ...
1 人口減少危機対策パッケージを発表――調査に基づき本格的な実行フェーズへ 知事は6月18日の定例記者会見で、「人口減少危機対策...
1 6月補正予算案を公表――人口減少対策など193億円規模 知事は6月11日の定例記者会見で、6月議会に提案する議案を説明した。...
アートが嫌いな人…たぶんいない。美術館やコンサートに頻繁に行かなくても、好きな絵や音楽はきっとあるはず。県が進める富士五湖自然首...
1 富士山の新交通システム、住民との意見交換会を開催へ――少人数の座談会で、きめ細やかに「集合知」を形成 知事は6 月5 日の定...
1 富士山登山規制、追加対策を発表――7月1日開山に備え 知事は5 月29 日の会見で、7 月1 日の富士山の開山に向け、登山規...